タチカワブラインド, ブラインド, 施工例 傾斜台形ブラインド 2015年4月7日 デコワークススタッフ 吹き抜けの高窓にブラインドを取り付けました。 ブラインドは、スラットを回転させることによって陽射しを採り入れたり、 シャットアウトしたり、また、スラットの向きや角度によって 階上、階下からの視線を遮ることができます。 プライバシーを守りつつ、光をコントロールできるのが ブラインドの最大の特長です。 ちなみに写真のブラインドは「タチカワブラインド」の「シルキー変形窓タイプ」です。 他にも円形や半円、アーチ、三角形等、様々な窓に対応できます。
オーダーカーテン, カラコーディネート, カラーコーディネート, クラーク&クラーク, コーディネート, サーファーズハウス, サーファーズルーム, タチカワブラインド, 施工例, CLARKE&CLARKE CLARKE&CLARKEで一味違うインテリア? 2015年3月16日 デコワークススタッフ 施工写真アップしました。 またまた人気のクラーク&kラークさんのカタログより、フェスティバルシリーズの施工例になります。 カーテン生地がCOSMO SUMMER(フラットスタイル) シェード生地がJUBILEE SUMMER(ダブルシェードスタイル) クッションカバーが良くブログで御紹介させていただいていますTWIST SUMMERです。 今回、シリーズより3種類の生地よりコーディネートさせていただきました。
タチカワブラインド, プリーツスクリーン, 施工例 プリーツスクリーン 2013年2月18日 デコワークススタッフ コメントをどうぞ 写真は先日取り付けました、タチカワブラインドのプリーツスクリーン 「ペルレ15 標準タイプ」です。 プリーツスクリーンとは、プリーツ加工(ヒダ加工)した不織布や和紙を、 上下に昇降させて開閉するタイプの窓装飾で、引き下げたときには ギザギザのヒダが入ります。 スクリーンを引き上げると、そのヒダが畳まれるように下から上がっていきます。 たまりが少ないので窓枠内にもすっきり納めることができます。 ちなみに「ペルレ15」は、約2cmの奥行きがあれば取り付け可能で、 写真のように、サッシと障子のわずかな隙間にも取り付けることができます。
タチカワブラインド, プリーツスクリーン, 施工例 プリーツスクリーン 2012年10月29日 デコワークススタッフ コメントをどうぞ 写真は「タチカワブラインド」のプリーツスクリーン、ペルレ25ペアタイプです。 プリーツスクリーンは、折り(プリーツ)加工された生地が 蛇腹に畳み上がるもので、窓まわりの他に間仕切りとしても使えます。 ペアタイプは上下の生地の比率を自由に調節でき、 上をドレープ生地にすれば上からの視線を遮りつつ、 半分シースルーの生地で明るさを入れ開放的に。 反対に下をドレープ生地にすれば下からの視線を遮りつつ 上から明るさを取り入れることができます。 ちなみに写真の生地は厚手の遮光生地とシースルーの遮熱効果の高い生地の組み合わせです。